癖にならない睡眠薬の中には悪夢の副作用を持つ薬がある。
睡眠薬をできるだけ飲みたく理由は一度飲んだら毎日飲まなければならなくなるという依存性があることですね。2014年に発売されたベルソムラや2020年に発売されたデビビゴは睡眠薬脳内で覚醒に関わるオレキシン受容体に作用し、覚醒のスイッチをオフにすることで自然な眠りに導く働きがあり、寝つきをよくし、眠りを維持する働きがあるため、依存性が少ないです。欠点は、浅い眠りであるレム睡眠を増加させる作用があるので悪夢を見やすくなる点です。僕も二度ほど飲みましたが、二度とも悪夢を見たので服用を止めました。でも悪夢を見ない人もいるので一度試してみる価値はあると思います.解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
前の記事へ | TOPヘ | 次の記事へ |