貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

変形性関節症の4人に1人は膝の痛みのため寝不足で日常生活の質が低下。

佐々木先生達は1214名のレントゲン写真を撮影し、膝の痛みに関するアンケートを取りました。その結果、レントゲン写真で変形性関節症のあった人の25%は夜間の膝痛みを訴えており、その割合はレントゲン写真の重症度が高くなると多くなるという正比例がありました。さらに夜間の膝OAの痛みは睡眠障害や日常生活動作の質を低下させていました。注射や薬なんて一時的な物だと言って膝の痛みを放置していると生活の質が低下してきます 以前は1日8時間睡眠が一番健康と言われていましたが、kazuomi先生の研究では睡眠時間が5時間未満だと七時間の人に比べて高血圧リスクが1.6倍高くなります。ただし、9時間以上寝ている人は、1.9倍リスクが高くなっているので、寝すぎも体には良くないのです。「男女問わず60歳以上の睡眠時間は6時間プラスマイナス1時間、つまり5~7時間が目安です。寝すぎは病気のリスクを上げてしまいます。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝