ばね指予防には指の付け根を伸ばそう。
虫様筋を働かせて指の付け根の関節(MP関節)を曲げて、そこから先の指の関節を伸ばしている状態が長く続くと、バネ指と言って、指を伸ばす時にパッキっとひっかかる腱鞘炎が起こってきます。逆にMPを曲げなければ、手をいくら使ってもばね指は発症しません。だからバネ指の人はできるだけ指の付け根の関節を伸ばすようにしましょう。
バネ指手術を避けるには注射と指の付けの根の関節を曲げ伸ばしすると良い。ばね指の手術を回避するためには指の付け根に炎症を和らげるステロイドの注射を打ち、その後はMP関節のストレッチと筋力強化運動をすると良いです。筋力強化運動では第1関節は伸ばしながら第2関節とMP関節で厚さ3cmぐらいの物を握るようにしましょう。大石先生達の研究ではステロイド注射の後Duran法と「とくなが法」に準じたストレッチを同時に行う指導を行いました。その結果、手術を回避できたのは変法指導群で57%,変法指導なし群で8%でした。ばね指でも運動は大事です。;解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
前の記事へ | TOPヘ | 次の記事へ |