貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

タンスの角に足の小指をぶつけた怪我は挫傷と呼ばれる。

「挫傷(ざしょう)」とは、体が強い衝撃を受けた際に、皮膚の表面に傷はないものの、皮下組織、筋肉、腱、靭帯などが損傷する怪我のことです。多くの方が経験されたことのあるタンスや椅子の角に足の小指をぶつけた怪我はレントゲン写真で骨折がなければ、挫傷ですので隣の指を添え木代わりにテープで固定しておけば、自然と治ることが多いです。一方、「挫滅創(ざめつそう)」とは、強い力で皮膚や組織が押しつぶされることで生じる、傷の縁が不規則で皮膚の欠損を伴うこともある傷です。交通事故や転倒、機械に挟まるなどの鈍的な外力が原因となります。解説:戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝