貴晶会戸田リウマチ科クリニック
診察予約・お問合せは
06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)
トップページ
Top Page
クリニック案内
Clinic Guide
診療案内
Medical Info
ニュース
News
研究
Research
業績
Achievements
マスコミ
Mass media
買い物などで歩いても運動にはならない。健康のためには運動目的で歩こう
歩数計(万歩計は固有名詞)で測る歩数は買い物などの生活上の外出では増えません。ある調査では、高齢者の屋内のみの1日平均歩数は848歩、買い物など生活上の外出は1日平均2661歩、趣味などのその他の外出は平均4360歩、運動目的の外出は1日平均9903歩でした(青木慶司ほか:東京都医師会雑誌63:484-486,2010)。買い物で長い時間歩いているのに歩数をカウントしない理由は、かかとを地面に思いきりつけてつま先で蹴り出すという、正しい歩き方をしていないからです。つまり、ちゃんと筋肉を使えていないので運動しているとは言えないし、その分のカロリーもちゃんと消費出来ていません。歩数計は6~7秒一定の速度で歩いて初めて、歩数計は計測を始めるそうです。つまり、買い物など生活上の外出で歩数が計測されていないのは、ちょっと歩いて、止まって、またちょっと歩いて…を繰り返してるだけだからです。だから、健康のために歩く時は、「○○しながら歩く」ではなく「歩くために歩く」としましょう。大阪江坂戸田整形外科リウマチ科クリニック院長:戸田佳孝
前の記事へ
TOPヘ
次の記事へ