足の把持力を鍛えるにはバレエの基礎練習が良い
バレエには”ポアント”という,つま先が床から離れた時には常にしなければならない足の形があるそうです。その時には足首は下に下げ、足の趾の第1関節は伸ばして第2関節を曲げるそうです。小川先生達の研究ではポアンドができるバレリーナとできないバレリーナで足の趾の握力(把持力)を比べました(小川紘代ほか理学療法学Supplement 2016(0), 1278, 2017)。その結果、ポアンドができる人の方が明白に把持力が強かったそうです。以前のこのニュースでお伝えしたように足の握力が強い人は転倒しにくいです。やはり、伝統あるバレエの訓練は健康にも良い運動なのですね。論文の解説:腰痛には肩入れ腰割り体操、股関節痛には四股を薦めています 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
前の記事へ | TOPヘ | 次の記事へ |