貴晶会戸田リウマチ科クリニック
診察予約・お問合せは
06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)
トップページ
Top Page
クリニック案内
Clinic Guide
診療案内
Medical Info
ニュース
News
研究
Research
業績
Achievements
マスコミ
Mass media
足首の捻挫予防には左右の片足立ちを同じ時間できるようにしよう
スポーツ外傷全体の中で足関節捻挫は
15%
を占めており、最も多いです。国内のある大学の研究では、ハンドボール部とバスケットボール部の選手
102
人に目をつむって片足ずつで立ってもらい、その時の揺れの度合いを比べました(
高橋竜平ほか:中部日本整形外科災害外科学会雑.54:1171-1172,2011)
。その結果、捻挫をしたことのある人では、捻挫をしたことのない人に比べて、片足立ちでの揺れの度合いの左右差が大きかったそうです
1)
。つまり、じっと立っている時の
バランス能力の左右差が足首の捻挫の原因になる可能性があります。だから、捻挫予防には短い時間しかできない側の片足立ちを練習しましょう。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
前の記事へ
TOPヘ
次の記事へ