貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

骨粗鬆症による新規骨折率は埼玉県が最も低い。

中藤先生達は2013年6月~2018年4月に,大腿骨近位部骨折,椎体骨折の病名が新規に登録された50歳以上の女性の数を2018年の50歳以上の女性の都道府県別人口で割って都道府県別新規骨折登録患者数求めました.その結果、大腿骨近位部骨折病名登録率の全国平均は2.10%であり,低い埼玉県の1.57%と高い山口県の2.49%に0.92%の差がありました。また,椎体骨折病名登録率の全国平均は2.30%で,最も低い埼玉県の1.31%と最も高い鹿児島県の3.48%に2.17%の差がありました。翔んで埼玉の次回作では是非取り上げてほしいですね。 骨密度は二重エネルギーX線吸収測定法、英語で略してDXAという方法で腰と股関節で計測します。計測時間は約20分間です。手の骨や踵の骨で測る骨粗鬆症の検査は骨折しやすさを反映していません.解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝