貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

ニュースNews

背骨の変形を矯正する手術後は水平足踏みで股関節の筋肉を柔らかくするべきです

腰痛
背骨の変形を矯正する手術後は水平足踏みで股関節の筋肉を柔らかくするべきです腰部脊柱管狭窄症になると腰を前屈みにした方が神経の管が広がるので、腰を曲げる癖がついています。腰を曲げていると腰と太ももを結んでいる大腰筋という筋肉が縮んでいます。手術をすると背骨が真っ直ぐになりますが、筋肉は縮んだままです。国内のある大学の調査では、手術して骨が真っ直ぐになった患者さんでは縮んだ大腰筋に引っ張られて手術していない骨に負担がかかっていました(井川達也ほか:臨床バイオメカニクス37:91-95,2016)1)。だから、股関節を曲げる訓練をして大腰筋を柔らかくしましょう。方法は太ももを水平になるまで足踏みをできるだけ早くおこないましょう。20秒間に水平足踏みできる回数の標準は70歳代では、男性で32回、女性で29回です。64歳以下では男性38回、女性は35回です。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝

背骨が曲がる原因は、骨そしょう症で沢山の骨折が起こるからです

その他
背骨が曲がる原因は、骨そしょう症で沢山の骨折が起こるからです女性ホルモンは骨に栄養を与えるのに、重要な働きをしています。しかし、月経がなくなる頃から女性ホルモンの分泌が少なくなり、密に詰まったいた背骨の骨の中がスカスカになってきます。このため、ちょっとした刺激でも腰の骨が押しつぶされるような骨折(圧迫骨折)を起こしやすくなります。そして沢山の腰の骨に押しつぶされたような変形がでると、背骨全体が曲がってきます。だから、月経のなくなる頃には特に、運動をして骨を鍛えましょう。解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝

腰痛予防のためにはギターを弾くときは左膝にボディーを乗せよう

腰痛
腰痛予防のためにはギターを弾くときは左膝にボディーを乗せようクラシックとフラメンコギターはピックを使うフォークギターと違って、右手指先が直接弦と弦の間に入る必要があり、左手も余り弦の間が狭いと、指の腹が隣の弦に当って雑音が出ます。従って、一定の指板の幅は必要です。このため、ギターを抱え込んで弾くために足を深く組むことがあります。有名なフラメンコギタリストのヴィセンテ・アミーゴさんはレコーディングのために痛み止め打つこともあるそうです。フラメンコギターは足を組む人が多いので腰を捻った状態で弾くから腰痛がでやすいです。できれば、足台を使って、左膝の上にギターのボディーを乗せた方が腰にかる負担は少なくなります。解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝

寝転がって「シェー」のポーズをして膝を押して痛むと仙腸関節障害

腰痛
寝転がって「シェー」のポーズをして膝を押して痛むと仙腸関節障害背骨を一番下で支えている仙骨と足の付け根である股関節と繋がっている腸骨の間にある関節を仙腸関節といいます。この関節にずれが起こってくると車や電車の乗り降りなどお尻をずらさなければならない動作で痛みが起こってきます。また、範囲も腰だけではなく、お尻から太腿の外側に広がります(林典雄: 理学療法研究33:3-7,2016)。仙腸関節の問題があるかどうかはパトリックテストという方法で確かめます。寝転がってシェーのポーズをした時に反対側の骨盤を押さえながら(骨盤を固定)膝を押してもらった時には痛まず、骨盤を固定せずに膝を押した時に痛みがあれば、仙腸関節の障害です。コルセットを少し、下目に巻いてみましょう。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝

女性の腰痛の原因の一つは肺活量が減ること

腰痛
女性の腰痛の原因の一つは肺活量が減ること思い切り息を吐きながらお腹を突き出した時にお腹を触ると固くなっていますよね。お腹が固くなると重い頭(平均7kg)を支えている背骨にかかる負担がへり、腰痛の危険性がへります。しかし、女性はお腹に息を吐く力が弱いです。国内のある大学では、17人の慢性的な腰痛のある女性と17人の腰痛のない女性の肺活量検査を行いました(金子秀雄ほか: 理学療法科学.31:799-804,2016.)。その結果、腰痛持ちの女性は腰痛のない女性に比べて、胸いっぱいに息を吸い込み、一気に吐き出した空気の量(努力肺活量)が少なかったです。だから、女性の腰痛の予防には腹式呼吸(吸うときにお腹を膨らませ、吐くときにはお腹をへこませる呼吸法)が良いです。また、大きな風船を膨らませるのも良い訓練になるでしょう。論文の解説:江坂駅前の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝