貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

ニュースNews

カチューシャに制裁しないで下さい。医療では補聴器や幼児用メガネに必要です

その他説明
東京ディズニーランドで、定番アイテム「カチューシャ」が1つも売られていない……そんな情報がSNSを中心に話題になっています。オリエンタルランドに話を聞きました。断続的な納品となる原因については「詳細はお伝えできない」とのことです。カチューシャといえば、↓代表的なロシア民謡の曲名。ロシアといえば、↓ウクライナ侵攻。↓アメリカ生まれのディズニーランドがカチューシャに制裁を加えているというのは考えすぎでしょうか? 耳は空気を伝わってくる振動である空気伝導と骨を伝わってくる振動である骨伝導で音を感じます。工先生によると耳漏が続く中耳炎や両側の外耳道閉鎖症などで耳の穴に補聴器を挿入できない場合などにはカチューシャ型の骨導補聴器が便利だと解説しています(工穣: ENTONI.144: 146-151,2012) 耳とカチューシャといえば、僕の学生時代の同級生は耳鼻科の医師が使う額帯鏡を二つ重ねてミッキーマウスの真似をして笑いをとっていました。↓映画パッチ・アダムスでパッチが浣腸用の赤いボールを鼻につけて子供達を喜ばすのと似ていると僕は思いました 論文の解説:江坂駅前の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

春は新人医師や看護師の練習の季節。採血の失敗を許してやって下さい

その他若い人の整形外科説明
今回も関西医療大学の増田教授に教えてもらいました。様々な医療資格の国家試験の合格発表がなされ、希望に燃えた新人の皆様が医療の現場にデビューする時期となりました。私の教え子で日本と韓国両方の医師国家試験に合格した者がおります。彼によると同じ医師国家試験でも内容はかなり違うそうです。一言で言うと日本は『広く浅く』韓国は『狭く深く』らしいです。あと、韓国では筆記試験に加えて実技試験もあるそうです。 あれ?という事は日本では基本的な技術的トレーニングはどこで?? やはり新人の時に頑張ってトレーニングするんです。スタッフ同士で練習することがほとんどでした。 こんにゃくを使って手術の練習などもします。田中先生の研究ではコンニャクは初心者が分層皮膚を採取するための練習材料として,十分に利用できると述べておられます(田中克己ほか:日本形成外科学会会誌.25:475-478,2005)。あと、血管縫合の練習にコンドームを縫うなんてこともやります。 最近は練習用のキットもあるんです。左は採血や静脈注射練習用のキットです。真ん中はちょっとリアルな採血用キットです。実はネットショップで簡単に入手可能なんです。下は傷の縫合を練習するキットです。日本人は総じて器用だと言われています。相性もあります。最初は上手くいかなくても温かく?見守って頂きたいと思います。↓そう言えば静脈注射をする際に注射器を持って『素振り』している研修医の先生がいましたわ。 論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

骨は端が伸びるのではなく、端の手前の骨端線で伸びる。骨端線を冷やさないで

若い人の整形外科説明
皆さん、思春期の骨はどの部分が伸びると思いますか?多くの人が関節の軟骨が骨に変わって骨が伸びると思っておられるでしょう。でも関節の軟骨と骨になる軟骨は別物なんです。軟骨はまず真ん中の部分に血管が入り込んでカルシウムが沈着して骨になります。思春期には軟骨は骨の一番端と端の手前だけに残ります。これを骨端線といいます。骨端線の軟骨が分裂して骨を伸ばします。端の軟骨は関節の軟骨になり、関節の動きを滑らかにします。つまり、軟骨には成長軟骨と関節軟骨があります。 骨端線は軟骨ですから、レントゲン写真には写ってきません。成長期の子供のでは全身で104箇所に骨端線があります。スポーツなどで起ってくる成長痛はこの骨端線で起ってきます。骨端線では縦方向だけではなく、横方向にも骨が伸びますので。成人してからも骨が少し出っ張っています。その代表が足首の外側にあるくるぶしです。 足首のくるぶしは大人になってからも骨が出っ張っていますので、その上には脂肪がついている人は少なく、皮膚の下すぐに血管や神経が通っています。また、服で覆われていないことが多いので気流や冷えにさらされやすく、かつ敏感であるため、足のくるぶしと後頭部は部屋の温度や気流の変化を敏感に感じ取ります(Huda et al:.日本建築学会環境系論文集 . 68 巻 574 号 21-28,2003)。だから、冷え症の方はくるぶしを冷やさないようにしましょう。 論文の解説 江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

中学生以下の自殺では男子の衝動的首吊り自殺に注意しよう

その他若い人の整形外科説明
2022年3月17日堺市教育委員会は1年以上不登校になっていた市立中の生徒が自殺を図り、死亡したと発表し、不登校はいじめが原因だったとした一方で「いじめと死亡との因果関係を認めることはできない」と結論付けました。報告書は生徒の死亡時期や性別、いじめの内容は黒塗りにして明らかにしませんでした。 大城先生達は小児救命外来を受診した自殺をしようとした男子4人、女子14人の調査を行いました。その結果、男子は自殺の原因がはっきりわからず、首吊り自殺をして全員が死亡していました。女児は複雑な原因がからみあい、薬を沢山飲むことを何度も繰り返す症例が多かったが、死亡例はなかったです(大城一航ほか:日本小児救急医学会雑誌.17: 32-35,2018.)。 原先生たちは、小児科外来を受診した中学生以下の自殺を試みた40人の調査を行いました。手段は過量服薬が最も多かったでしたが、死亡した4例はすべて首吊り自殺ですべて男子でした。自殺をする前に自分を傷つけたる自傷行為や自殺未遂をすることも多く、それらの行為は助けてほしいというサインの1つと捉え、丁寧に向き合っていくことが重要だと述べておられます(原モナミ,ほか: 子どもの心とからだ.26: 10-15,2017.)。首吊り自殺は縄を首にかけて椅子を蹴ってしまうと、もう後戻りはできません。衝動的な首吊り自殺を防ぐように周りが最大限努力してあげましょう。なお、こころの健康相談統一ダイヤル は0570-064-556です。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

日本人が好む湿布の最大処方量が令和4年4月から減ります

未分類説明
令和4年4月の保険改正で健康保険料を使った湿布の無駄使いを減らすために1回に処方できる湿布の最大枚数を70枚から63枚に減らされます。湿布は普通1袋に7枚入っていますので、つまり、最大処方量が10袋から9袋に減らされるということです。これは生活保護などで自己負担0円で処方された湿布を転売した時の利益を減らすためとも考えられます。 国内の調査では、湿布を大目にもらう患者さんは61.2%であり、その内49.7%がその使い道を「家族が必要な時にあげる。」と答えました。つまり、30.4%の患者は自分のためにと偽って家族のために湿布を出してもらっていました(松岡紗代ほか:医療薬学. 38: 592-598,2012)。日本人は湿布が大好きです 欧米では、外用薬は塗り薬が主であり、しかも、あの「ひんやり」とする湿布独特の感覚を生む「メンソール(ハッカ油)」は成分として入っていません。 外用薬を使うなら、私は湿布薬よりも塗り薬をおすすめします。なせなら、かぶれる心配がほとんどないからです。ところが、ある製薬会社がヨーロッパの外用薬を日本に移入したところ、ほとんど売れなかったそうです。その理由は「ひんやりしないから」だったそうです。 なぜ、日本人は湿布の「ひんやり」した感覚を好むのでしょうか。それは日本の湿布薬が、布に酒粕を塗って貼ったのが始まりだからです。酒粕に含まれるアルコールが蒸発するとき、皮膚の熱も一緒に奪っていくので、ひんやりするのです。それとともに、アルコールが皮膚から吸収されて、血行がよくなりポカポカしてきます。アメリカの軍歌「リパブリック賛歌」の替え歌である「権兵衛さんの赤ちゃん」の歌詞にも、「湿布」が出てきます。風邪を引いた赤ちゃんに「あわててしっぷした」のは、血行が良くなって、ポカポカするからでしょう。ひんやりした感覚で効いたきがするのは錯覚です。 論文の解説 江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝