貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

ニュースNews

東洋医学で気をつけて欲しい副作用について。

06-6387-4114リハビリテーション吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明
鍼灸やあん摩・マッサージ・指圧など東洋医学は西洋医学に比べて副作用が起きにくいと考えられています。しかし、菅原先生によると鍼治療で比較的報告が多い重篤な有害事象は気胸です。気胸を予防するためには胸背部の局所解剖および危険深度を理解し、不必要な深く鍼を刺すことを避けることが重要であると述べています。気胸とは、肺を覆う胸膜に穴が開いてしまい、肺が収縮してしまう状態です。肩こりのツボの一つに肩井(けんせい)がありますが、肩の筋肉である僧帽筋の厚みは特に運動していないなで肩の女性では皮膚と胸膜の距離が非常に近いので、鍼治療で気胸を起こしやすいです。 肩こりや腰痛などのためのマッサージは痛ければ痛いほど効いているというイメージがあります。でも、強く揉むと筋肉が損傷して、炎症が起こり、返って固くなってしまいます。竹田先生達の研究では強度2,4,6および8kgで60秒間圧迫した.その結果、すべての圧迫強度で圧迫前より圧迫後に筋硬度は明白に低下しましたが,その変化量に強度による差はみられませんでした。このため圧迫強度は弱い2kgでも筋硬度を十分低下させることがわかりました。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

下半身の血行を促進するゴキブリ体操。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明
西式健康法の創始者の西先生は16歳の時、医師に「20歳まで生きられないかもしれない」と宣告され、医者の言う通りを実行しても好転しないばかりか、さらに悪化しました。この時から西先生は自己流の療養法を開発し、2-3年するうちに心身ともに健康となり、24歳となっていました。僕は足の冷えなどで困っている患者さんに西式健康法の中で毛細運動の一つである殺虫剤をかけられた時のゴキブリに似ている動きに似ている通称「ゴキブリ体操」をお薦めしています。この体操は仰向けになって手足をぶらぶらさせる運動であり、 足と手を垂直に上げてゆらゆらと振ることで、血流改善や冷え対策に効果が期待できるということです。1分ほどブラブラ揺らして朝晩3セットずつ行いましょう.解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

医療類似行為による事故では骨折の見落としと骨折の頻度が高い。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック未分類説明
医師免許がなければ単純レントゲン写真を読影することはできません。特にわかりにくい小さな手や足の骨や肺と接している肋骨骨折です。宮崎先生らの報告ではマサージや整体や柔道整復による事故は.職種としては,柔道整復師が最も多く,施術による骨折事故43例や,症状の悪化257例が報告されました。不適切な施術例143例,骨折の見逃し110例,骨折以外の見逃しも15例ありました。 歳をとってくると骨粗鬆症になり、骨が折れやすくなります。また、背骨が曲がってくると肋骨にかかる負担が大きくなります。だから、お年寄の肋骨は折れやすくなっています。横になって上から脇腹をもむとそれだけでも肋骨骨折を起こすことがありますので、横になってのマッサージはやめましょう。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

鍼灸院でのサプリメント販売は慎重になるべきである。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明
最近、鍼灸マッサージ院でサプリメントなどを販売している場合が増えてきました。鍼灸師の白石先生によると法的な問題がない事が確認されたそうです。しかし白石先生も指摘しているように鍼灸マッサージ院で販売できるものよりも、効果的な医薬品をドラッグストアや病院で安くに手に入れることが出来る可能性もあります。当たり前の話ですが、価格は大量購入する大手ドラッグストアにはかないません。 マッサージの業界もダンピング合戦ですね。そんな業者ばかりではないでしょうが、僕は安いマッサージに行くと体重で揉まれた経験があります。首などと頻回に揉まれると血管の中にできた血の塊が小脳に行く血管に飛び、脳梗塞を起こしたという報告があります(岩波久威.BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 .2: 169-17,2007)。安いからといって頻回にマッサージに行くのは考えものですね。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

肩こり予防③エアーボード漕ぎは座ったままでもできる。

06-6387-4114ウォーキング吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明
血流を良くして肩こりを治す体操の一つは、 肩甲骨を背中の方向に反り返らせる運動です。方法はボートの櫂を漕ぐ要領で肘を引く運動です。肘を伸ばしたまま腕をまっすぐ前に突き出し、肘を曲げながら肩を大きく後ろに引きます。次にゆっくり腕を真横に落とします。この繰り返しを30秒間、1日に3~5セット行いましょう。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝