貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

ニュースNews

自分で気づいていない肩こりが片頭痛やめまいを起こすことがある。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック肩こり説明
福武先生の解説によると・「肩こり」により,緊張型頭痛や片頭痛発作も増加します。また「肩こり」は体がフワフワと浮いているような浮動性めまいの最も多い原因です。やっかりなことに肩こりがあることを自分で気がついていない人が多いです。だから原因不明の頭痛やめまいがある場合には整形外科に行って、筋硬度計などを使って僧帽筋や頸部傍脊柱筋の硬さを調べてもらいましょう。 首が痛くなったら、他人前でちょっと恥ずかしくても装具を着けよう 二本足で歩いている人間は頭の重み(約6kg)を首の骨で支えています。だから、首の寝違いや頚椎の椎間板ヘルニアやひどい肩こりになった時には立っているだけ、座っているだけでも患部に頭の重みがかかり、痛くなります。そこで頭の重さを胸にも分散させるために分厚いウレタンを顎の下に入れ、頭の重さを胸にも分散させましょう。「蒸れそう」、「夏は暑そう」というイメージがありますが、大きな通気孔がついているので、さほど蒸れませんのでご安心下さい 解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

欧米で認知症減少している(雑誌選択2025年7月号からの引用)。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック認知症説明
認知症にはなりたくないですよね、神戸の井尻先生に教えてもらいました。欧米では最近認知症の発生率が減っているそうです。その理由として、生活習慣病の管理が改善したことが大きいそうです。1)血圧の管理で、降圧剤を服用している方が認知症発症は0.5%少ない。2)糖尿病の管理で、SGLT-2阻害薬を服用している患者が35%認知症発症率は低かった。3)気道陽圧療法で睡眠時無呼吸症候群を治療すると認知症リスクが22%減少する。4)帯状疱疹ワクチンの接種者は非接種者より認知症発症が20%低かったとネイチャー誌に研究が発表されました。65歳以上の帯状疱疹ワクチンの接種率は米国約50%に対して、日本は10%に満たないそうです。やっぱり、加齢に伴う病気の治療薬は認知症予防に役立っているようです。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

東洋医学では人間には3つのエネルギー『精』『氣』『神』が存在しているとしています。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明
『精』は身体の活力源で、生殖能力にも影響します。『氣』は根源にある生命活動をするためのエネルギーです。『神』は心、精神のエネルギーです。 心の在り方に影響を与えます。。 『精』が強まれば『氣』も盛んになっていきます。そして『氣』が強まれば『神』も増大していきます。性に関する古代中国の書物において、過度な射精により、生命力が浪費してしまうことが記されています。、射精を毎日のように繰り返し精を浪費しつづければ、身体だけでなく精神も次第に弱っていくことになります。現代人の多くが、精の不足により心身の不調を抱えています。 不安感が強くなり、時に攻撃的になることがあります。還精補脳という技法 射精を避けて閉精をすることで、新たな境地にたどり着くことが出来るとされています。 自慰による射精などで、精気を浪費するのは愚かな行為とされています。この文章は李先生の禁欲 気の循環 精力を高める方法 Kindle版より引用しました。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

テニス肘に対して押さえつけると動かす(相反抑制)によるストレッチが効く。

06-6387-4114デスクワーク吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明
田口先生達は上腕骨外側上顆炎(通称テニス肘)に対して抵抗下での手関節の等尺性屈曲運動を行ったのち,肘関節伸展位での手関節の他動屈曲運動による前腕伸筋群の伸長運動を自主訓練として指導しました.6ヵ月以上の経過観察を行った結果,肘を伸ばすだけのストレッチを行った場合よりも治療成績が良かったです。 その理由は、筋肉の端のあるゴルジ体はストレッチで引き伸ばされ続けると脊髄に信号を送り、逆に縮まろうとします。これを伸張反射といいます。つまり筋肉は引き伸ばされ続けると返って固くなる。曲げると伸ばすを繰り返すのがストレッチの効果をより強めることになります。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

8月7日発売女性セブンの41頁~私が絶対飲まない薬、のむ薬にコメント掲載。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号変形性膝関節症戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明雑誌食事療法
8月7日発売女性セブンの41頁~私が絶対飲まない薬、のむ薬にコメント掲載。医師と薬剤師32人が実名回答「私が飲まない薬局(OTC)で売られている薬」ランキングというコーナーで「コンドロイチンやグルコサミンなでの軟骨成分は高分子であるため胃や腸で消化されてアミノ酸やブドウ糖などの低分子に分解され、軟骨成分のまま軟骨に到達することはありません。軟骨の成分の健康食品が宣伝されています。髪の毛が薄い人が人の髪の毛を食べても髪の毛が生えてこないのと同じく、軟骨の成分を食べても軟骨は増えません。消化されるからです」という内容のコメントをしました。よろしければ、ご購読下さい。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝