ニュースNews
- 変形性膝関節症説明
- 変形性膝関節症になるとO脚になるため床から反重力が膝の内側が痛くなってきます。そこで外側が高くなっている靴の中敷きを着ければ床からの反重力が外側にずれて痛みが楽になります。 僕たちは変形性膝関節症に対する室内でも装着可能なバンド付き足底板は1日にどれぐらい着ければよいかを研究しました。患者さんに装着なし、1日5時間未満、5~10時間、10時間以上装着に分け、成績を比較しました。その結果5~10時間が一番成績が良かったです。 僕たちは変形性膝関節症に対するバンド付きウレタン製足底板はどれぐらいの高低差が良いかを調べました。16mm群より12mm群で改善し、副作用は8mm群や12mm群に比べて16mm群で頻度が高く、膝の矯正角度は12mmと16mmの間で差なかったので12mmが適当だと考えました 論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
膝の痛みを和らげる外側が高くなった靴の中敷きについて
- スポーツ説明
- 番狂せが相次いだワールドカップ1次リーグですが、決勝トーナメント1回戦を勝ち抜いた国でヨーロッパ・南米以外は日本とほぼ同じ面積の国モロッコだけでした。スペインをPK戦の末に下したのです。やはり強豪国の第1目標はここなんでしょうね。 さすがに私のサッカーオタク部屋のコレクションでもモロッコのブツは…と思ったら1つありました。アラビア文字は判読出来ませんでしたが、ひっくり返すと1997年ユニバーシアードのペナントでした。モロッコに限りませんが、北アフリカの人で『一旗あげよう』とフランスに渡る人は少なくありません。 プロサッカー選手を目指す人ももちろん多くて、才能のある少年は有名なクレールフォンテーヌ国立研究所にて『修行』を重ねます。エムバペ選手もここの出身です。 私も何度か行った経験がありますが、森の中の小さいお城を活用したそうで、ゆったりした造りでした。中央のピッチは代表選手しか使えないそうです。日本の施設とはちょっと違いますね。↓私たち昭和世代は漫画タイガーマスクにでてくるプロレスラー養成所トラの穴を連想してしまいます。
モロッコ、ベスト8進出!
- 変形性膝関節症説明
- 60歳代、70歳代にはスクワットなどの負荷の大きい筋トレがお薦めですが、80歳以上に対する膝を伸ばす筋力の強化法を図解させてもらいました。よろしければ、ご購読ください。解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
週刊文春12月8日発売号に記事掲載(2,020年で7回目)
- 変形性膝関節症説明
- 変形性膝関節症に対する人工関節の技術の進歩は素晴らしいです。でも、痛みが残った場合、多くの病院では人事異動で手術した医師はいません。開業医に行っても感染症がこわいので積極的な治療はできません。よく考えましょう 日本には高額医療還付制度という素晴らしい制度があります。2022年現在年収360万円のご家庭ならば1ヶ月に80,100円+(医療費-267,000円)×1%以上の医療費は払う必要がありません。病院からすればいくら高い医療を行っても国から回収ができます。 解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
病院ではすぐに「人工関節にしましょう」と言われるが…
- スポーツその時の話題説明
- 12月6日、日本代表はクロアチアにPK戦で敗れました。ただ残念です。ミックスゾーンでの選手の悲壮感も忘れられないですね。 彼らに『ドレスコード』があるのをご存じでしょうか?ユニフォームはもちろんトレーニングウエア、移動着など細かく設定されていて専門スタッフもいらっしゃいます。 今回のトレーニングウエアは黄色でしたね。↓ だからこそブラジルと準々決勝でやりたかったですね。無理矢理ですが…。 これはブラジル代表のユニフォームです。 これは移動着です。あれ?デザインもサプライヤーもワッペンも優勝回数を示す星も違う…、そうです、↓これはフットサルのブラジル代表のものです。他国ではあり得ませんが、サッカーとフットサルと協会が異なりゴタゴタしていたためらしいです。そもそも昔はワッペンの文字もCBF:ブラジルサッカー協会もCBD:ブラジル体育協会だったんです。「サッカーしかスポーツでない」という事だったんでしょうか。解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝