ニュースNews
- 説明
- 国士舘大学の研究ではは、携帯電話使用歴が5年以上の10人の男の人にiPhoneの電源がON とOFF が分からないようにして耳にあてながら筋力を測りました(江川陽介:体力科学.64: 351-356,2015.)。その結果、股関節を外に開く筋力(中殿筋という筋肉が働きます)は電源ON状態では筋力が平均20%も弱くなりました。その原因は不明ですが、携帯電話の使用により中臀筋筋力が低下するならば,その使用方法や扱いに関して注意する必要があると書かれています。論文の解説 江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
携帯電話は股関節の筋肉をフニャフニャにする?
- 筋肉トレーニング説明
- 「生まれつき運動音痴だから、社会人なってまで運動したくない」という人が時々います。確かに、骨格筋の形は約60%が遺伝できまります。ある調査ではオリンピックや国際大会に出場するスポーツ選手の3人2人(66%)の親は同じように国際大会に出場したスポーツ選手でした。しかし、握力の10年間の変化を追跡調査した研究では63 歳においては遺伝率が35% でしたが,73 歳の時には22% までに減少していました(村上 晴香ほか: 体力科学.65: 277-286,2016)。つまり、年をとってからの筋力は遺伝では自分の努力次第で差がでてきます。だから、社会人になったらスポーツとしての運動ではなく、体力維持のための運動をすれば、誰でも健康が維持できることになります。 。論文の解説 江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
社会人になってからの筋力に遺伝は関係ない
- 説明
- 子供が座ってばかりで足腰が弱くなっていることが国際的に問題となっています。海外では子供がスクリーンタイム(テレビ/DVD, テレビゲーム, コンピューター使用など)を1 日あたり2 時間以下とすることが勧められています。.しかし,1日2時間以下の基準を満たしている子供の割合は,アメリカの男子ではなんと!26.7%(4人のうち3人は1日に2時間以上スクリーンゲームをしている,女子が35.0%,カナダでは男子が38.1%,女子が56.0%,中国では男子が46.7%,女子が42.3%でした(石井香織:体力科学.65: 357-366,2016)。そのため、オーストラリアでは、子供が少しでも長い間立っているように、イーゼル(油絵を描く時の道具)を使って授業をする試みがされています(Salmon J, et al:. BMC Public Health. 2011 4;11:759.)。論文の解説 江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
子供がスクリーンゲームばかりするので立って授業を受けさせる学校がある
- ダイエット説明
- 国内のある大学の研究では、11人の健康な人に食べ物の塊が無くなるまでよく噛んでから飲み込んだ時と塊でも飲み込んでとにかく早食いした時で食後の体温上昇で失われる熱量を比較しました(濱田 有香ほか:体力科学.65: 287-295,2016.)。300kcalの食事をしてもらった場合、早食いをした時はゆっくり噛んで食べた時より食後に失われる熱量は、10kcalも少なかったです。その理由はゆっくり食べた方が胃や腸が活動する時間が長いので、胃や腸の運動でエネルギーが消費されるからです。これを成人男子が1年間に食べる食事の量に置き換えると10800kcalの差となり、体脂肪の量では1.5kgに相当します。早食いする人はゆっくり食べる人に比べて1年で1.5kgの脂肪が貯まります。論文の解説 江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
なぜ、早食いすると肥るのでしょうか??
- ダイエット説明
- 運動で体重を落とすのは難しいよね。その理由の一つは、食欲を強くするホルモンの分泌です。グレリンは筋肉などから分泌される食欲を強くするホルモンですあり、食事前に上昇し,食後速やかに降下します。中等度強度(運動中やっと会話ができる程度)の運動をすると末梢から分泌される食欲亢進ホルモンであるグレリンが沢山分泌されますが、高強度の運動(会話できない程度の運動)の後はグレリンの量は安静にしている時と差がありませんでした。(宮下政司:体力科学 65:367-373,2016.)。つまり、運動中やっと会話ができる程度の運動をした後はお腹が減って返って肥ってしまうことになります。論文の解説 江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝