ニュースNews
- スポーツ説明
- スポーツ外傷全体の中で足関節捻挫は15%を占めており、最も多いです。国内のある大学の研究では、ハンドボール部とバスケットボール部の選手102人に目をつむって片足ずつで立ってもらい、その時の揺れの度合いを比べました(高橋竜平ほか:中部日本整形外科災害外科学会雑.54:1171-1172,2011)。その結果、捻挫をしたことのある人では、捻挫をしたことのない人に比べて、片足立ちでの揺れの度合いの左右差が大きかったそうです1)。つまり、じっと立っている時のバランス能力の左右差が足首の捻挫の原因になる可能性があります。だから、捻挫予防には短い時間しかできない側の片足立ちを練習しましょう。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
足首の捻挫予防には左右の片足立ちを同じ時間できるようにしよう
- ホンマでっかネタ説明
- 杖を持ったことがない人が頭で考えると右足が痛ければ、杖は右手で持つものと考えてしまいますが、それではうまく歩けません。だって、右足を踏みだし時には左手が振出されますから、左手の杖に体重を分配してやるから効果があるのです。痛い足の側に杖をついている人がいれば、その人は仮病である可能性が高いです。杖の握り方は取っ手を小指と薬指と中指で握り、ひとさし指と中指の間で杖の首の部分を挟み、正しい向きにしっかりと握ります。長さは地面から大転子(太ももの付け根の側面を触ると硬く、ゴリゴリとしている部分)までの高さに調節して下さい。文責:戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
痛い足の方に杖をつく人は仮病の可能性が高い!
- ホンマでっかネタ説明
- 現在、マッサージチェアの普及率は全世帯の20%前後だと言われています。手で持つ形の電気マッサージ器を加えると半数以上の家庭に普及していると思います。国内のある学校の研究では、15人の女性を対象に15分間マッサージチャアーに乗る前と乗った後で肩の筋肉の硬さを比較しました(古後 晴基:ヘルスプロモーション理学療法研究1:137-140,2012)。その結果、マッサージチャアーに乗る前の筋肉の硬さは平均12.8で、乗った後は平均8.7に下がり、肩の筋肉が柔らかくなりました1)。しかし、肩こりを感じたことのない3人の女性ではマッサ–ジチェアーに乗る前の筋肉の硬さは平均8.3で乗った後は平均11.5に上がり、かえって硬くなりました。だから、肩こりを感じたことのない人は、「どんな感じだろう」といちびってマッサージ器を使うのはやめましょう。返って肩こりになってしまいます。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
マッサージチェアが肩こりを作ることもある
- ホンマでっかネタ説明
- 休日の朝は遅くまで寝て、平日の睡眠不足を補おうと考える人は多いと思います。でも、オーストラリアの研究では、日曜の朝は平日より平均3時間遅く起きる寝だめをする人と平日通り起きる人との間で月曜日と火曜日の疲労度を比べました(Taylor Amanda:Sleep and Biological Rhythms.6:172-179,2008.)。その結果、寝だめをした人では、日曜日の夜に寝付く時間遅くなり、平日通り起きる人に比べて月曜日と火曜日の日中の疲労と眠気が明らかに強くなっていました。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝
休日の朝寝は翌週の疲労を増加させる
- その他
- 10月29日(土)中之島朝日カルチャーセンター(フェスティバルホールのあるビル18階で「膝やその他の関節の痛みを自分で治す方法について」という講演会を行ってきました。多くの方に申し込んで頂き、満席となったため、11月13日(日)午後1時~2時30分に追加講演をすることになりました。追加講演にはまだ空席がありますので、お時間が合えば、聞きに来てやってください。お申し込みは朝日カルチャーセンター(電話:06-6222-5222)です。:江坂の整形外科診療所 戸田リウマチ科クリニック院長 大和大学整形外科非常勤講師 戸田佳孝