貴晶会戸田リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

ニュースNews

グレープフルーツジュースと薬は4時間空けよう。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明食事療法
赤嶺先生の解説によるとグレープフルーツジュースは小腸での薬の分解を遅らせ、薬の血液中の濃度を必要以上に上げる作用があります。特に、アトピー性皮膚炎などのかゆみを抑える免疫抑制剤(シクロスポリン 商品名ネオオーラル)、高脂血症治療剤(シンバスタチン 商品名リポバス)、降圧剤(フェロジピン 商品名スプレンジール)など、一部の医薬品は、グレープフルーツジュースを飲むと効果が強く出たり、副作用が現れやすくなるおそれのあることが知られています。ただし、フルーツジュースコップ1杯(250~400mL)飲んでから約4時間あけることで阻害の影響がなくなり、副作用がでる可能性はなくなります。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

高齢者の元気の秘訣は肉を多く食べること。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明食事療法
東京都健康長寿医療センターの高齢者512人を対象とした調査では、肉の摂取量が多い人ほど最大歩行速度が速かったです。その理由の一つは肉の中に含まれている鉄分は体に酸素を運ぶ赤血球の材料になるからです。また筋肉はタンパク質でできていますが、植物性のタンパク質よりも動物性のタンパク質の方が人間とアミノ酸組成が近いので効率よく吸収されます。だから高齢者では肉を沢山食べることをお薦めします。文章:週刊文春特別編集.健康寿命を延ばす!「最強」の食.文藝春秋,2024年より引用 解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

三菱ケミカルグループが 田辺製薬を米投資ファンドに売却。

06-6387-4114その時の話題吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明
三菱ケミカルグループが 田辺製薬を米投資ファンドに売却。12月から田辺ファーマーに改名。2025年7月からアメリカの投資ファンド「ベインキャピタル」の指導により田辺三菱製薬は利益追求型の経営方針となり、医師向けの講演会なども削減されることが予測されます。整形外科関係では、田辺三菱製薬は2007年関節リウマチに対する画期的な薬剤であるレミケードという点滴薬を発売し、一斉を風靡しました。その後、沢山の学術講演会を企画したり、わかりやすい資料を作成してくれ僕は大変勉強になりました。2023年には、コロナワクチンの開発から撤退して450億円の赤字を計上したことも影響したのでしょうか?それにしても開発力のある製薬会社が日本から消えていくことは悲しい限りです。

脂っこい物を食べた後には緑茶を飲めば脂肪肝を予防できる可能性が高い。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明食事療法
ハンバーガーなど脂っこい物を食べれば、血液中のコレステロールが増え、それが肝臓に蓄積し、脂肪肝になります。Ushiroda先生達の高脂肪食飼育マウスを使った研究では緑茶を飲むと細菌によってポリフェノールに代謝され、それが胆汁酸調節不全を改善し、胆汁酸代謝、特にタウリンの脱抱合を変化させ、腸管内環境を改善して脂肪性肝疾患を抑制すると考えられました。だから、脂っこい物を食べた後には緑茶を飲みましょう カテキンだけではなく、お茶に含まれるポリフェノールには神経を元気に保つ働きがあります。柿木先生の研究では緑茶ポリフェノールに浸したラットの坐骨神経の断片は1ヵ月間の保存が可能で、同種移植時の免疫拒絶反応をも抑制できました。つまり、神経の断片を緑茶に浸しておけば、顔面神経麻痺などの自家神経移植に使える元気さが保てるということになります。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

魚を食べる量が少ない人は量より質で刺し身を食べよう。

06-6387-4114吹田市豊津町14番1号戸田クリニック戸田整形外科リウマチ科クリニック説明食事療法
令和3年の水産白書によりますと、日本人の魚介類の消費量は2001年の年間40.2kgだったのに対し、2018年は23.9kgと半分近くまで落ち込んでいます。しかも肉の消費量に抜かれてしまいました。そこで量より質を優先する目的で刺し身を食べましょう。刺し身には調理した魚より栄養分を丸ごと摂取できるという利点があります。特に加熱すると作用が弱まる血液をサラサラにしてくれるオメガ3脂肪酸が刺し身には多く含まれています。オメガ3脂肪酸であるDHAとEPAはしわし、さば。あじ、ぶりなどに多く含まれています。是非、食べて下さい 。解説:江坂の整形外科クリニック 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝 文章:週刊文春特別編集.健康寿命を延ばす!「最強」の食.文藝春秋,2024年より引用 #江坂 #整形外科 #戸田クリニック #魚介類 #摂取量 # 日本人 #減少 #オメガ3脂肪酸 #刺し身 #文春 #大阪府吹田市豊津町14番1号 #電話番号0663874114 #戸田整形外科リウマチ科クリニック #服部緑地公園 #御堂筋線 #服部緑地公園 #戸田佳孝