ニュースNews
- 肩こり若い人の整形外科説明頸椎
ストレートネックの症状は、1 )頭部痛、頚部痛他、2 )眼精疲労、 ドライアイ他、3 )うつ、パニ ツク障害、自律神経障害などが挙げられる。レントゲン写真での診断は第1頸椎後縁の延長線と第7頸椎後縁の延長線がなす角度30度以下がストレートネックです。梶田先生達の調査では脳ドックを受診した631人の中でストレートネックの症状がありレントゲン写真も30度以下であった人は54人(8.6%)だったそうです(梶田泰一ほか:日本脳ドック学会報.3:47-49,2017.)。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
ストレートネックの割合は100人の中で約9人
- 肩こり若い人の整形外科説明頸椎
小学生から中学生になると自由が増えた気がして、わざとだらしない姿勢をしたりした経験が僕にはあります。三谷先生の研究では小学生では68%が頸椎の配列が正常ですが、中学生になると正常な人は41%まで一期に減り、ストレートネックの生徒が増えました。その理由は生活習慣や学習環境の変化だと考えられます(三谷昌弘ほか.Journal of Japan New Meridian Medicine.7:127-130,2018.)。ちなみに英語でストレートネックはミリタリーネック(海軍の首)といいます。理由はまた調べておきますね。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
中学生になるとストレートネックが急増する
- 肩こり若い人の整形外科説明頸椎
福井先生達は成長期のこどもがスマホを使いすぎることによって「ストレートネック」になると頭部の重心が前に移動してしまうために、頭を首の筋肉だけで支えなくてはなり、下あごが後ろに引っ込むことを指摘しています(福井和徳ほか: 咬み合わせの科学.40: 36-44,2020)。D’Attilio先生達の不咬合の分類では下あごが後ろに引っ込んだ状態をⅡ級に分類しますが、Ⅱの状態を呼吸器の障害や睡眠障害が起ることが分っています(D’Attilio M et al: Cranio.;23:219-228,2005)。つまり、成長期にストレートネックになると歯のかみ合わせが悪くなるだけでなく、呼吸器や睡眠に一生問題を抱える可能性があるのです。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
成長期にスマホをやり過ぎると下あごが後ろに引っ込む
- 肩こり若い人の整形外科説明
星合先生の調査では蜜柑の皮からとったヘスペリジンが配合された漢方薬を投与前と比較し投与後4~6週では自覚症状である”首や肩のこり”のスコアが明白に低下し、眼精疲労の他覚所見である点滅している光の周期が連続した一様な明るさの光として感じられる最小の点滅頻度である臨界融合頻度が明白に短かくなりました(星合繁あたらしい眼科.35: 271-274,2018.)。つまり、蜜柑の皮が肩こりに効く一つの理由は目の疲れを和らげるからだと考えられます。論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝
蜜柑の皮が肩こりに効く一つの理由は目の疲れを和らげるから
- 説明頸椎
神経の管が狭くなって起る症状には頸椎椎弓形成術を行います。全身麻酔をかけて首の後ろの皮膚を5cmほど切ります。そこから脊柱管の後方にある椎弓に切れ目を入れ、マンホールのフタを持ち上げるようにしながら隙間にスペーサーという器具を入れて、脊柱管の輪っかを大きくします。骨と骨との間の椎間板が後ろに飛び出して神経に当たる椎間板ヘルニアにはる前方除圧固定術を行います。全身麻酔をしたうえで首の皮膚を3~4cmほど切り、そこから顕微鏡を使って手術をします。飛び出した椎間板を取り除き、脊髄や神経根への圧迫を解除します。でも、そのままでは骨と骨とのすき間ができてグラグラしてしまいます。そこで、隙間に金属製のケージをいう器具を入れて固定します(伊藤達雄ほか:ビタミン文庫.肩こり・首痛を自力で治す最強事典.マキノ出版,2016)。前からでも後ろからでも人工物を入れるのが主流のようです。解説:江坂の整形外科診療所 戸田形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝