戸田整形外科リウマチ科クリニック

診察予約・お問合せは 06-6387-4114
受付時間 | 9:30〜12:30(月-土) 15:30〜18:30(月-水,金)

ニュースNews

親権不適合の親による虐待には里親が良いが、傷ついた心は治りにくいこともある

オンライン記事未分類説明
元厚生労働大臣の塩崎恭久(やすひさ)さんが政界引退を機に、里親の登録をされたそうです。りっぱなことだと思います。さて、岡山5歳児虐待死事件も神奈川・大和市小1児童死亡事件も「児童相談所はなぜ、不適切な親に子供を返したのか?」、「里親を探せば良かったのでは?」と考えられる方がいるかも知れませんが、里親制度の活用もむつかしいようです。 山本先生の解説によると毎年4万~5万人の子ども(世帯数でいうと約4万家庭)が虐待を含む保護者の不適切養育問題で児童相談所の関与を受けています。大変忙しいと思います。その中で約1万5,000人が親から引き離されて施設入所しています。20%前後の子どもが元の家庭に帰りますが, その中で4~25%で再び虐待などの問題が起きます。日本では、生みの親としての親権者と子どもの関係を常に軸として考える家族観があるために欧米のように里親制度がなかなか進まないそうです(山本恒雄: 司法精神医学.7:33-40,2012.03) しかし、読売新聞が児童相談所を持つ全国73自治体を調査したところ、2019~20年度に里親へ引き取られた子どもの18%が里親の元を離れたそうです。虐待で傷つき、不安定になる子どもが多いため、里親との良好な人間関係が築きにくいことも一つの原因だと考えられます。松本清張さん原作の砂の器の主人公のように良い里親に引き取られても傷ついた子供の心は治らないこともあるのかもしれません。 論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

眼鏡屋で済ましていてはだめ!急に視力が落ちたら眼科に行って検査を受けよう

その他老化説明
2007年まで老人保健法による「基本健康診査」で行われていた眼底検査は2008必須項目から除外されました(妹尾正:人間ドック36: 367-384,2021)。だから、人間ドック等を通じて自分で目の検査を受けることが大事になってきました。最近のか眼科機器は進歩して多くの医療機関では光干渉断層計(OCT)で眼底の状態が詳細にわかるようになってきました。糖尿病患者数は疑いも含めれば日本全国に1,370万人いる。その合併症の一つとして糖尿病網膜症があります。↓今回はまじめな眼科医で名バンジョプレイヤーの今村先生に校正をしてもらいました。 糖尿病網膜症の初期では網膜出血や毛細血管にコブができ、硬性白斑があします。進行すると、網膜の血液循環が悪くなり、新生血管が発生します。新生血管は急に造った血管ですから↓石油のパイプが破れて火事が起きたように硝子体の中で大出血を起こしやすく、一気に視力が下がる原因となります。さらに進行すると網膜剥離や緑内障の原因ともなります。 ほかによく問題となるのは、網膜の中心部(黄斑部)にむくみが起こって視力低下や物がゆがんで見える(変視症)黄斑浮腫があります。黄斑浮腫の状態や程度を調べるのにはOCTが有効です。もし、黄斑浮腫があれば、VEGF(血管内皮増殖因子)を抑える薬を眼の硝子体に注射する抗VEGF薬治療が有効であることが多いです(築城 英子: 眼科手術32:453-458,2019)。↓だから糖尿病の気配がある方が物が歪んで見えだしたら眼鏡屋の視力検査だけで済まさず是非、眼科を受診しましょう。 論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝  

大和市4児死亡事件の容疑者は代理ミュンヒハウゼン症候群の疑いがある

その他説明
神奈川県大和市に住む上田綾乃容疑者は、2019年8月、自宅で当時小学1年生だった次男の雄大君の口や鼻をふさいで窒息死させた疑いで2022年2月20日に逮捕されます。綾子容疑者は代理ミュンヒハウゼン症候群の疑いがあります。 代理ミュンヒハウゼン症候群は子どもに病気を作り、かいがいしく面倒をみることにより自らの心の安定をはかる、子どもの虐待における特殊な形です。 石川先生の解説では代理ミュンヒハウゼン症候群の特徴は、母親は客観性に乏しい症状を訴える。薬を処方しても母が不要と思えば飲ませない。薬物血中濃度から内服していないと指摘しても飲ませていると言い張る。病気の経過は母が決めた程度に進行する。医師が病気でないと言っても他院で異常と言われたと嘘を言う。父親は影が薄いなどの症状から診断できるそうです。 綾乃容疑者はお父さんを高校時代になくし、2年後にお母さんを亡くしました。両親の死で弟の面倒を見なければならなくなった綾乃容疑者について、近隣住民が気の毒に感じていたそうです。もしかすれば、綾乃容疑者は周囲から集まる視線に、密かな心の安定を覚えたことが代理ミュンヒハウゼン症候群の引き金となったのかもしれないと僕は考えます。 論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝  

前立腺肥大症の薬の一種はED治療薬にも使えるため値段が高いのではないか?

その他説明
俳優で歌手の西郷輝彦さんが前立腺がんで亡くなりました。お悔み申し上げます。前立腺がんと肥大症は別の病気ですが、今日は男性に多い前立腺肥大症の話をします。↓前立腺肥大症は50 歳以上で増え、60歳台では 5 割以上、70 歳台では約 7 割の方が罹患しているといわれています。主な症状は、尿回数の増加、夜間に何度も排尿に行く、尿が出にくいなどです。さらに進行すると、尿閉(尿が出ない)、細菌感染を来す原因となってしまいます。 2017年にだされた前立腺肥大の治療のガイドラインでは,初期診療の第一選択は平滑筋の緊張を和らげ高血圧の薬としても使われるα1遮断薬とPDE5阻害薬です(山西友典ほか:臨床泌尿器科 75: 476-481,2021)つまり、高血圧もあり前立腺肥大症もある人にとっては一石二鳥の薬になりえます。 ところが、代表的なα1遮断薬の後発品の薬価は15.1円に対して代表的なPDE5阻害薬の後発品の薬価は696円と約46倍もします。タダラフィルという成分はEDの治療薬としても用いられるので、その値段とバランスをとるために値段が高いのではないかと僕は考えます。しかし、保険適応のない別の症状に薬を使用した場合は副作用で健康を害した際に、治療費などを保障してもらえる「医薬品副作用被害救済制度」は受けられませんので、転用はせず、必ず医師の指示を守って下さい。 論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝

そろそろ花粉症の季節!予防に干したみかんの皮をお茶に浸して食べよう

若い人の整形外科説明食事療法
今年も花粉症の季節となりました。憂鬱ですね。 久保田先生達は花粉症の患者さんの中で44人には温州みかんの発酵果汁(つまりジュース)を飲んでもらい、49人には偽物のジュースを飲んでもらって効果を比較しました。その結果、温州みかんのジュースを飲んだ人たちでは偽物のジュースを飲んだ人達にくらべて鼻の各症状だけでなく涙目充血でも軽減傾向が認められました(久保田憲広ほか:薬理と治療.49:1439-1453,2021.)。 昔からミカンの皮を乾燥させた陳皮は神経の興奮を抑える成分として漢方薬に配合されていました。しかし、花粉症などのアレルギー反応を抑える成分であるヘスペリジン(ビタミンP)は水に溶けにくく腸から吸収されにくい欠点がありました。だから、市販されている発酵果汁飲料から採るのがてっとり早いです。↓でも、販売されている飲料は糖分の量が気になるという方もいるかもしれません では1日どれぐらいの蜜柑の皮を食べればよいのでしょうか?市ノ木先生達の調査では温州蜜柑では乾燥果皮が5gあれば250mgのヘスペリジンを摂取できることになるそうです(市ノ木山浩道ほか:平成19年度「関東東海北陸農業」研究成果情報 果樹部会 技術参考1 8.)。だからに、お茶などに浸して直接食べられるのが効果的だと僕は思います 論文の解説:江坂の整形外科診療所 戸田整形外科リウマチ科クリニック院長 戸田佳孝。